防災の心得!自助、共助、公助

放水訓練&Live(ライブ)119解説

Live(ライブ)119とは、通報者のスマートフォンと指令センターとの間で映像の送受信できるというものです。通報者は、映像を送信することで、言葉では伝えにくい現場の状況を明確に消防へ伝えられ、また、現場へ向かう消防隊や救急隊と映像を共有できるというものです。これにより迅速な初動対応ができるというものです。

さらに「#7119」についての紹介もありました。これは急な病気やけがで病院に行ったほうがいいのか、救急車を利用したほうがいいのかを医師や看護師などの相談員からアドバイスが受けられる電話相談窓口です。

Live119、#7119とも、いざという時に大いに役立つものと参加者も真剣に清さんの講話を聴講しました。

解散時に試食用として非常食が配布され、防災訓練は終了しました。

「明日は我が身」という防災意識を高める為の訓練ですので今後とも区民の皆様の積極的な参加をお願いします。

img20241202_12242895