区民へのお知らせ

羽衣の森寄り合い処開催のお知らせ

11月23日(日)羽衣の森寄り合い処開催羽衣の森寄り合い処は2ヶ月ぶりに11月23日(日)に開催します。羽衣区民の皆様の奮ってのご参加、お待ちしています。
羽衣区自主防災会

防災訓練のお知らせ

12月7日(日)に防災訓練が実施されます大分県では大規模火災が発生し、本格的に冬の季節となった多くの人が避難所生活を余儀なくされています。天災など自然災害は、いつ何時私たちを襲ってくるかはだれも予想、予測できません。唯一、私たちができること...
羽衣区自主防災会

防災の心得!自助、共助、公助

放水訓練&Live(ライブ)119解説Live(ライブ)119とは、通報者のスマートフォンと指令センターとの間で映像の送受信できるというものです。通報者は、映像を送信することで、言葉では伝えにくい現場の状況を明確に消防へ伝えられ、また、現場...
羽衣区自主防災会

令和7年度 羽衣区防災組織図

地震、台風などの防災・減災はあなたの使命です!羽衣区では全国で頻発する地震、異常気象による防雨風などに被災した場合、防災組織を発動させ区民の保護に努めます。防災組織表の各担当の指示に従い、速やかな避難、救助、救命にご協力ください。大災害時に...
区民へのお知らせ

富士宮市西部地域包括支援センターからのお知らせ

地域包括支援センター11月号
区民へのお知らせ

令和7年度富士宮まつり、無事終了しました。

羽衣区民の皆様のご協力、ありがとうございました11月3日、4日、5日に開催された富士宮まつり、湧玉羽衣として参加し、大盛況の内、無事終了いたしました。区民の皆様の参加、ご協力、ご尽力の賜物と感謝申し上げます。とりわけ、実行委員会をはじめ、富...
区民へのお知らせ

11月9日(日)廃品回収を実施しました。

11月9日(日)廃品回収しました区民の皆様のご協力ありがとうございました。記廃品回収日時2025年11月9日(日) 8時より(雨天の場合:11月16日(日) 8時へ)回収物品:古紙(新聞紙、タンボール、牛乳パック、雑誌、雑紙)※廃品回収では...
役員名簿

ラジオ体操は令和8年4月までお休みです!

毎週日曜日の朝、6時半より区民館前にて行われているラジオ体操は、暖かく、そして明るくなる4月までお休みです。開催日程が決まりましたら回覧します。基礎体力、フレイル予防のためにも、ラジオ体操は効果が期待されます。区のラジオ体操がお休みの間も、...
区民へのお知らせ

毎週木曜日午後、スロトレやってます

スロトレでフレイル予防!毎週木曜日13時半から羽衣区民館にてスロトレを実施しています。羽衣のインストラクターは小櫛明子さんと渡辺和枝さんです。スロトレ(スロートレーニング)は、一つひとつの動きをゆっくりと行うエクササイズで、年齢や体力に関係...
区民へのお知らせ

9月15日(月・祝)敬老会を開催しました。

対象の皆様、おめでとうございます。9月15日の敬老の日の祝日、羽衣区民館にて敬老会を開催しました。多くの対象区民の方々に出席して頂き、お祝いのひと時を区民館で過ごしました。対象者皆様のご健康とご健勝をあらためてご祈念申し上げます。