区民へのお知らせ

羽衣区自主防災会

静岡県の防災アプリを携帯電話に入れてみませんか!

災害時など、いざという時に役立つ静岡県の防災アプリを携帯電話に入れてみてはいかがですか。備えあれば、憂いなしです。
区民へのお知らせ

区民館の地下倉庫の清掃を実施しました!

2021年11月7日(日)より区民館地下倉庫の清掃を実施しました。 区民館が立てられて20年余り、地下倉庫は足の踏み場もないほど荷物であふれていました。思い切った断捨離すべき時となっていましたが、区役員だけでは、判断がつかないものもあり、富...
区民へのお知らせ

9月1日は防災の日です!

備えあれば憂いなし! 2021年度はコロナ禍にあって防災訓練は中止となりましたが、各自、いざという時に備えましょう。 地震や台風、豪雨被害から自分、そして家族、地域を守るのは公助、共助、そして一番が自分で自分と家族の命を守る「自助」です。下...
区民へのお知らせ

羽衣湧水池にごみを捨てないでください!

羽衣区1町内の羽衣湧水池にゴミを捨てる人がいます。 ここから湧き出す水はとても清らかで、羽衣区民の自慢の一つであり、来にも残さなくてはならない自然の恵みです。羽衣区では定期的な清掃をし、水の神様への参拝もしています。 この羽衣の誇りでもある...
役員名簿

羽衣区歴代区長・役員一覧

1971年~2024年までの歴代区長 1971年以降の羽衣区長を務めて頂いた方、そして町内会長を務めて頂いた方の一覧です。 こうした方々の指導力のもと、羽衣区民は時代を歩んでくることができました。後世に残す記として掲載いたします。 尚、手元...
区民へのお知らせ

保健委員からのお知らせ

区民へのお知らせ

地域包括支援センターからのお知らせ

区民へのお知らせ

貴船小学校図書寄贈のお願い

区民へのお知らせ

貴船小学校応援団ボランティア募集

区民へのお知らせ

佐野和世(かずつぐ)先生が瑞宝双光章に輝く

羽衣区民に「かずつぐ先生」と親しみを込めて呼ばれている佐野和世先生が瑞宝双光章を受賞されました。羽衣区民としてとても名誉なことで、明るいニュースとなりました。 令和3年6月17日(木)日刊岳南朝日新聞より引用