区民へのお知らせ

1町内遊水池の防犯灯支柱がリニュアル!

1町内の遊水池の防犯灯支柱がリニュアルされました 1町内遊水池に設置してある防犯灯の支柱根元が腐食し、今にも倒れそうで近隣住民に不安を与えていましたが、5月30日、支柱をリニュアルしました。 丸山氏(本年度の富士宮まつり実行委員長)...
役員名簿

羽衣区歴代区長・町内会長・町内会計一覧

羽衣区の歴代区長、並びに町内会長と会計を務めて頂いた方の一覧です。 手元にある資料で調べ上げられなかった町内会長と会計は空欄となっています。ご存じ、心当たりのある方は総務の2町内深澤廣和、または区役員にお知らせください。皆様のご協力を...
区民へのお知らせ

若林氏、静岡県消防協会富士支部で功績彰に輝く

若林慎亨氏(3町内3班)が1月7日に開催された令和4年富士宮消防出初式において静岡県消防協会富士支部より12年勤続の功績彰を受賞されました。 若林氏は羽衣区民を代表し、富士宮市の第1方面隊第4分団に12年の長きにわたり所属され、現在、...
区民へのお知らせ

静岡県の防災アプリを携帯電話に入れてみませんか!

災害時など、いざという時に役立つ静岡県の防災アプリを携帯電話に入れてみてはいかがですか。備えあれば、憂いなしです。
区民へのお知らせ

区民館の地下倉庫の清掃を実施しました!

2021年11月7日(日)より区民館地下倉庫の清掃を実施しました。 区民館が立てられて20年余り、地下倉庫は足の踏み場もないほど荷物であふれていました。思い切った断捨離すべき時となっていましたが、区役員だけでは、判断がつかないものもあり、...
区民へのお知らせ

環境美化委員が交代しました!

令和3年10月より環境美化委員を2町内4班の宇佐美明さんが務めてくれることになりました。 区から美化委員就任の打診をしたところ快諾頂きました。 これをもって、前任の渡辺新吉さんは退任されました。長年にわたり努めていただき有難うござい...
区民へのお知らせ

9月1日は防災の日です!

備えあれば憂いなし! 2021年度はコロナ禍にあって防災訓練は中止となりましたが、各自、いざという時に備えましょう。 地震や台風、豪雨被害から自分、そして家族、地域を守るのは公助、共助、そして一番が自分で自分と家族の命を守る「自助」...
令和5年度富士宮まつり

R5年富士宮まつり羽衣集合写真

区民へのお知らせ

羽衣湧水池にごみを捨てないでください!

羽衣区1町内の羽衣湧水池にゴミを捨てる人がいます。 ここから湧き出す水はとても清らかで、羽衣区民の自慢の一つであり、来にも残さなくてはならない自然の恵みです。羽衣区では定期的な清掃をし、水の神様への参拝もしています。 この羽衣の誇りでも...
羽衣区について

羽衣区の名の由来

西町と泉町の一部から成る羽衣区の旧名羽衣町が誕生したのは明治後半というだけで、詳しい年月日はわかっていません。 羽衣町という名の由来には二つの言い伝えがあります。一つは浅間大社祭神の木花開耶姫が産御前松(南新町・現在の浅間町にあったとされ...