hagoromo

区民へのお知らせ

区民間の管理者は2町内、佐野肇さんです!

羽衣区民館管理者が2町内の佐野肇さん(佐野理容所)です。区民館の利用や鍵については管理者に申し込んでください。 今後、ゴミ出しは清掃時に出す、あるいは使用者が責任をもって処理するようにしてください。また、区民館前に月単位の利用日程表は利用者...
羽衣区自主防災会

羽衣区防災関連事項

羽衣区の避難所 貴船小学校 一時避難所 羽衣区民館 コロナ感染症対策を整えて避難所へ行くことが望まれています。感染対策、並びにプライバシーを確保するためにも安全な家屋であれば、そこで待機することも選択肢です。 また、キャンプのテントやタープ...
区民へのお知らせ

区民館使用料について

羽衣区民館の利用料は下記の通りとなっています。 料金の詳細については区民館管理者の佐野さんに問い合わせてください。
区民館予約状況

区民館予約状況

区民館をご利用になられる場合は、2町内2班の佐野肇さん(佐野理容所)に区民館使用許可申請書を届け出てください。区民館の鍵もここで受け取ってください。
羽衣区について

羽衣区概要

人口 706名(男性354名、女性352名) 世帯数 328戸 (令和2年1月現在) 静岡県富士宮市の行政区のひとつ、羽衣区は富士山の麓にある風光明媚な街です。 羽衣区内には、数多くの自慢があります。富士山雪解けの湧き水、そこに生息する川魚...
羽衣区について

羽衣区年間行事

どんど焼き 流鏑馬祭り 御神火祭り 夏祭り 敬老会 秋祭り
羽衣区について

衣掛けの松

衣掛けの松の由来は、浅間大社祭神の木花開耶姫が産御前松(南新町・現在の浅間町にあったとされる松)の下で出産する際に、この地にあった松の木に衣を掛けたという伝承があります。 さらに、もう一つはこの地に武田信玄が駿河の今川を攻めた際に(1568...
羽衣区について

蛙石

大きな蛙そっくりな自然石が祀られる蛙石神社は、近隣では蛙石さんと呼ばれ、この祭神に供えられる御神水をイボにつけると取れると言われ、蛙石のイボ神さんと区民に親しまれています。毎年、8月16日が祭日で往時では露店が並び、芝居が催されていたといい...
羽衣区について

羽衣の文字道祖神

道祖神は、古い道筋や辻、集落の外れなどに祀られているのを見かけます。「サエノカミ」、「サイノカミ」、「ドウロクジン」、「チマタノカミ」、「猿田彦神」、「久那土神」などと地域によって呼び方も様々です。 羽衣区内には篠原金物店と元南陽堂との間を...
お祭り

富士宮市自治会の紹介

富士宮市内126区の自治会名、並びに自治会が所属している12の支部を紹介しています。 また、自治会の活動がわかるサイトへのリンクも掲載されています。 ※印は区の紹介サイトへのリンクです。 *印は、富士宮まつりに参加している区です。 『関連サ...